• TOP
  • 住宅購入
  • リフォーム・リノベーション
  • お金・制度
  • 地域紹介
  • コラム
マイホームブック(byスターフォレスト) > リフォーム・リノベーション > 居心地が10倍よくなる! フローリングの色の選び方と空間コーディネートごとのポイント

2018-09-25

最終更新日:2018-09-25

居心地が10倍よくなる! フローリングの色の選び方と空間コーディネートごとのポイント


新築当時はきれいだったフローリングも、時が経つにつれて傷も目立ってきますし、傷みも出るようになってきます。家のリフォーム・リノベーションを考える際に、フローリングの張り替えを行うという方も多いのではないでしょうか。

フローリングの張り替えをするときの悩みの種が、フローリングの色の選び方です。今までと同じような色にするか、思いきってまったく違う色にするか……フローリングをどのような色にするかによって、部屋の雰囲気はガラッと変わります。せっかくの機会に、フローリングの張り替えで居心地が一層よくなるような空間のコーディネートを考えてみましょう。

フローリングの色の種類と選び方

空間のカラーコーディネートを考える際には、天井や床といった広い面積の色となる「ベースカラー」、家具やカーテンといった主要な要素の色となる「メインカラー」、小物類やクッションといったパーツの色となる「アクセントカラー」のバランスを考えるのが基本です。

広々とした床に敷くフローリングの色は、この考え方でいうと「ベースカラー」にあたり、部屋の印象を大きく左右します。たとえば、ダークブラウン系のフローリングであれば、空間を引き締めて落ち着いた印象を与えるようになります。

それとは対極にあるような木肌に近い色、ベージュ系は、部屋に明るさや温かみをもたらします。その中間であるブラウン系は、絶妙なバランスとなるでしょう。

そのほか、グレー系のフローリングであればモダンな空間を演出しやすくなりますし、白いフローリングはどのようなインテリアとも相性がいいとされます。自然に存在する木のような木目柄も落ち着きをもたらし、色合いの濃淡によってもさまざまな雰囲気が生まれます。

インテリアで色を決める方に

すでに家具がある場合や、リフォームに合わせて新調する家具がある場合には、家具の「メインカラー」や演出したいテイストに応じてフローリングの「ベースカラー」を決めていくとインテリアを調和させやすくなります。

自然なブラウン系や木目柄の家具を置いてナチュラルな雰囲気にしたいと思ったら、フローリングの色もブラウン系にするとマッチしやすいです。南国リゾートのようなアジアンテイストにしたい方には、ダークブラウン系のフローリングが適しています。

人気の北欧系にしたいという場合は、ベージュ系か白系のフローリングがいいでしょう。モダンでクールな雰囲気を好む方には、白・ベージュ系と黒・ダークブラウン系を合わせて空間を引き締めるのがおすすめです。

shutterstock_529874821 (1)

張り替え費用がないときにはクッションフロアで対応

基本的なフローリングの張り替えは、今使われている床材をはがして新しいフローリングを張ります。必要があれば、その過程で下地の補修なども行います。この張り替えは技術がないとうまく行うのが難しいため、プロに頼むのが最善です。また、フローリング材自体も安いものではありません。

そこで、そうした費用の捻出が難しい場合には、クッションフロア」という床材を使うというのも有効な選択肢です。クッションフロアは塩化ビニール樹脂を主原料とする床材で、裏側にはクッションが貼られています。そのため、やわらかい感触です。

クッションフロアはデザインも豊富ですし、防水性・クッション性などにもすぐれ、張り替えや撤去作業も簡単です。床材自体の価格もフローリングなどに比べて安価であることから、お子さんやペットがいる家庭から医療機関、店舗に至るまで、さまざまな場面で使われています。

いずれはフローリングに張り替えると考え、一時的にクッションフロアにするという選択肢もとりやすいでしょう。

おわりに

家のなかを見渡すとき、目に入る面積が大きい要素の一つが「床」です。そして、家で生活するなかで接することが多い要素の一つも「床」です。したがって、床の色や感触は、部屋の雰囲気や生活の快適性に大きく影響します。

フローリングの張り替えを行い、好みの色に仕上げて機能性を向上させることで、生活の質は格段に高まるでしょう。一方で、クッションフロアの手軽さや扱いやすさも十分魅力的です。状況に応じて使い分けることで、我が家がより暮らしやすい場所になるでしょう。


最終更新日:2018-09-25

 

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます